記事: 指輪の測り方

指輪の測り方
【ご自分の指で測る場合】
①ご装着したい指の一番太い部分(第2関節あたり)に紙や紐などを巻きつける
(程よい密着感で、リングをつけた時のイメージで指になじむように)
②巻きつけた紐の交わるところに印をつけ、しるしの間の長さを測り、下記の表より号数をお調べください。
【お手持ちのリングから測る場合】
お手持ちのリングの指輪内径の直径を測り、下記の表よりご確認下さい。
以下は一般的なリングサイズ表の例です。
| 指の周囲(mm) | US size | JP size |
| 44.2 | 3 | 4 |
| 45.5 | 3.5 | 5 |
| 46.8 | 4 | 7 |
| 48.0 | 4.5 | 8 |
| 49.3 | 5 | 9 |
| 50.6 | 5.5 | 11 |
| 51.9 | 6 | 12 |
| 53.1 | 6.5 | 13 |
| 54.4 | 7 | 14 |
| 55.7 | 7.5 | 15 |
| 57.0 | 8 | 16 |
| 58.3 | 8.5 | 17 |
| 59.5 | 9 | 18 |
| 60.8 | 9.5 | 19 |
| 62.1 | 10 | 20 |
| 63.4 | 10.5 | 22 |
| 64.6 | 11 | 23 |
| 65.9 | 11.5 | 24 |
この表は目安です。指の形やリングの幅によってもサイズ感が変わるため、最終的なサイズ選びはサイズ測定器を使用することをおすすめします。
